宿泊拒否の続編
2004年10月2日のこのBlogに「聴覚障害者の宿泊拒否」という文章を掲載しました。
このとき、私はどこのペンションが宿泊拒否したのか知りたいと書いています。
理由は、那須へ行ったときそんなペンションに泊まりたくないから・・・。
確かにそのときはそう思っていました。
当時、ペンション名は明かされていませんでしたが、後日ペンションの名前が公開されました。
「花奈里」という本当にステキなペンションです。
HPを見ていただくと判るのですが、建物もいい雰囲気だし、お料理も美味しそう。
清潔感のある印象なのに、宿泊拒否をしたなんてとても悲しくなります。
新聞記事を見たときは、とても憤りを感じたしそんな場所には行きたくなと思いましたが、今では聴覚障害者に対する偏見をなんとか取り除けたらと思うようになりました。
宿泊拒否については、地元のろう協が動いているようです。
宿泊拒否に関しては、たまたま新聞に掲載されたのがこのペンションだっただけで、この地域・または日本中の他の観光地では聴覚障害者に対する偏見がないのかといえば、それはわかりません。
ただ、こういうことが表に出てきてキチンと話し合われて、旅行業界全体が変わってくれればいいなと思うようになりました。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 誰のため...?(2016.10.16)
- 音なき世界のサーファー(2016.09.28)
- 元千代の富士、逝く(2016.08.01)
- 日本財団 電話リレーサービス利用者追加募集(2016.07.06)
- 平成27年度手話通訳者全国統一試験(2016.03.30)
「手話いろいろ」カテゴリの記事
- 第44回横浜市聴覚障害者の集い(2016.09.11)
- 第27回手話通訳技能認定試験(手話通訳士)(2016.01.29)
- 手話通訳仲間。(2015.11.09)
- 新しい手話との出会い(2015.08.06)
- わいわい!手話べり。(2015.06.30)
コメント