ギリシア料理
中越沖地震が起こった今日、ニュースを見て慌てて新潟の知人の安否確認をしました。
みなさんのお知り合いはいかがですか?
地震は怖いですね。
今日は関内にあるギリシア料理を食べに行きました。
店名は「スパルタ」(HPはこちら)。
ギリシア料理ってどんなかなぁ?と思いましたが、なかなか美味しかったです。
山羊のチーズを初めて食べました^^;
アテネ五輪以降、横浜ではギリシア料理のお店が増えたような気がしますがどうなかなぁ…?
| 固定リンク
「カフェ&レストラン」カテゴリの記事
- だるま料理店(2016.02.07)
- 古我邸と鎌倉散策(2015.06.11)
- ブラッスリー アムール(2015.05.05)
- ロシア料理 スンガリー(2015.02.28)
- かねよ食堂(2014.05.12)
コメント
私の妻の実家が長野県ですので、直ぐに連絡を取ろうとしたのですが、しばらく固定電話も携帯電話もつながりませんでした。
ただ、揺れがひどかった北部ではなかったので焦りはありませんでしたが(^^;)
幸い何ともなかったようです。
地震は忘れたことにやってくるなあ、とつくづく思いました。
投稿: めたぼん | 2007.07.17 02:03
★ めたぼんさん
被害がなくなによりでした。
都内も揺れたようですがいかがですか?
天災は忘れた頃にやってくるといいますが・・・この連休は台風の被災地と震災の被災地がTVに沢山映っていて、他人事ではないなぁと思いました。
投稿: ドシル | 2007.07.17 20:27
まだ寝ていた時の地震だったのでちょっと船酔い気味でした...さて、ギリシャ旅行中に本場ギリシャ料理を食べ(当然か?!)、わりと口にあいましたよ。日本と同じく数少ない「タコ」を食べる習慣がある地域だそう。日本ではヘルシーなイメージのオリーブオイルもかなり大量に使っているので慣れないとかえって胸焼けするそうです。あの青い空と碧い海とさわやかな風の中で食べる料理は格別でした~♪
投稿: トム | 2007.07.18 00:27
★ トムさん
そうなの!そうなの!!
オリーブオイルがこれでもかっってかかってたわ~。
オリーブの実も前菜ででてきましたぁ。
投稿: ドシル | 2007.07.18 22:00