元町から山手散策
元町散歩のあと代官坂経由で元町公園へ行きました。
昨日は朝は肌寒かったのですが、午後は気温が上がり着ていた上着が邪魔になるほど^^;;
写真は代官坂で見つけた洋館カフェ「Paty Cafe」です。
以前はなかったカフェです。3年くらい前にできたのかな?
HPを見ると店内もかわいいので今度行ってみたいです☆
元町や山手にはカフェがたくさんあるので、つい知っているお店に行きがちなんですけど^^;;
元町から山手へ行く坂はいくつかありますが、私は代官坂が一番好きです。
JRの最寄り駅石川町の由来でもある代官の石川さんのお屋敷があることに由来する「代官坂」は、古い建物もあり新しいお店もあり、坂道だけど楽しく登れます(笑)
次に次に好きなのは汐汲み坂です☆
元町公園からエリスマン邸へ。
山手の西洋館は今、ハロウィンのイベントをやっています。
写真はエリスマン邸の暖炉。
エリスマン邸の設計はA・レーモンド。大正末期の意匠とは思えないです。
レーモンドらしいシンプルなマントルピースに大きなかぼちゃ(笑)さりげないハロウィンです☆
エリスマン邸のお向かいにある「えの木てい」は昭和2年に建てられた洋館。
外壁がキレイに塗り替えられてとってもキレイになっていました(^^)
現在は、住居ではなくカフェになっています。
日曜午後のえの木ていは満員だったようで、お庭でお茶をしている方も大勢いました。
庭にはワゴンがあり、ハロウィンのデコレーションがされていました(^^)
山手西洋館のハロウィンのイベントは10月30日までです。
12月にはクリスマスイベントも開催されると思うのでそちらも楽しみです。
| 固定リンク
「建築散歩・街歩き・お散歩」カテゴリの記事
- 烏森神社(2016.06.23)
- 寒川神社(2016.05.30)
- ヴォーリズ展とレーモンド展と中華街と。(2016.01.31)
- 旧関東学院中学校校舎(2016.01.23)
- 『スーホの白い馬』in ミュージアムで夏まつり(2015.08.15)
コメント