今年は「金」ですか...。
ふと気がつくと1週間のご無沙汰です。
生存確認...元気です^^;;
書きたいことは色々あったのですが、怒濤の日々を送っていました。
猛烈に忙しかったです。
会議とか県外遠征とか、強烈な頭脳労働とかオーバーフローな感じでした〜。
「師走」とは教師じゃなくても走り回るものなのか...気がつけば今年もあと半月。
さて。
今年も恒例の今年の世相を表す漢字一文字が、清水寺で発表されました。
個人的には意外な決定。
「金」だそうです。
オリンピックで金メダルラッシュだったから...???
シドニー五輪の時もも「金」だったような...。
オリンピックがあると「金」になりやすいのでしょうか。
私の今年1年を表現する漢字一文字は「挑」です。
挑戦の「挑」。訓読みならいどむ。
今年は個人的には、色んなことに挑んだ年だったと言えます。
挑んでみたけどどれも中途半端なのが、情けないですけれど。
仕事では新しいことに挑んだし、新たに学生生活を初めましたし、日本以外の手話の勉強もはじめたし、他にも新しく始まった勉強会に参加させていただいたりなど自分としては、新しい世界に挑んだ年だったなぁと思っています。
まだまだ色々ありそうな2012年ですが、後半月。
来年に向けての準備期間と思ってがんばりたいと思います(^^)
| 固定リンク
「今年の漢字」カテゴリの記事
- 今年の漢字(2016.12.12)
- 今年の漢字〜。(2015.12.16)
- 2014年の漢字(2014.12.23)
- 2013年今年の漢字(2013.12.18)
- 今年は「金」ですか...。(2012.12.12)
コメント