手話通訳者全国統一試験の結果
もう日付が変わってしまうけれど、3月16日(土)は手話通訳者全国統一試験の合格発表がありました。
合格された方、おめでとうございます。
横浜で受けた方は、たぶんまだ合否が分からないはずですよね...。
他の地域は発表されていますが、横浜の場合は合格者には合格通知以外にも色んな書類が同封されるので、それらが揃って届くまでしばらく待たなくてはいけないので...。
全国的には、15日が合格発表の日なので平成24年度試験の受験者数等が発表になっています。
それによると、総受験者数1,471名、合格者 242名、合格率 16,45%だそうです。
合格率低いですね〜。
今年は通訳士試験が11,1%で、統一試験が16,45%!!!
合格率が高いときは、どちらも30%くらいまで上がるのに...。
合格しても通訳技術の研鑽が必要だし、不合格だったとしても次年度合格をめざして勉強だろうし、どちらにしても日々精進。
それが、通訳者道に片足でもつっこんでしまったヒトの宿命...なんですよね^^;;
私も精進します。
合格された方、4月からプロの通訳者としてがんばりましょう(^^)
| 固定リンク
「手話いろいろ」カテゴリの記事
- 第44回横浜市聴覚障害者の集い(2016.09.11)
- 第27回手話通訳技能認定試験(手話通訳士)(2016.01.29)
- 手話通訳仲間。(2015.11.09)
- 新しい手話との出会い(2015.08.06)
- わいわい!手話べり。(2015.06.30)
コメント