『アナと雪の女王』
毎日暑かったり、国内の一部では豪雨が降ったりとなんとも言えない天気が続くお盆休みの日本列島。
我が家では世間が出かける時期には家にいるというのが定番(笑)
そんなわけで、のんびりした日々を過ごしています^^
そして、遅ればせながら大人気だった『アナと雪の女王』を観ました!
家のテレビで観ても迫力の美しい映像!
映画館で観たらさぞきれいだったろうなぁと思いました。
本当は、字幕版を観ようと思っていたのですが吹き替え版の主題歌や松たか子さん、神田沙耶加さんなどがとても好評だったので、吹き替え版で観ました。
ケーブルテレビのオンデマンド万歳です!
1度視聴すると、3日間有効なのでレンタルショップで借りるよりお手軽でついつい...^^;;;
アンデルセンの「雪の女王」が原案となっているディズニーオリジナルの物語とのことですが、映像は3Dで美しいし、音楽もすてき。
ストーリーもわかりやすくて、女の子が大好きな魔法が出てくるしお城が出てくるしそりゃあもう、世のちびっ子たちが夢中になるのがよくわかりました。
長さも1時間ちょっとで飽きない長さ!
子供だけじゃなく、オトナの女性にも人気というのはアナの一生懸命さとかエルザのずっと我慢してきたけど、我慢はやめて素直な自分の道を行くというあたりなのかななんて思いました。
正直、おもしろかったです(^^)
雪や氷の映像が、暑さを少しだけ和ませてくれたようにも思います(笑)
| 固定リンク
「音楽・観劇・映画・読書」カテゴリの記事
- 最近の読書(2017.08.08)
- Have A Hot Day!(2017.08.09)
- 万能鑑定士Q(2017.02.26)
- 『ゴールデンスランバー』(2016.12.24)
- 芸術の師走(2016.12.19)
コメント