『阪急電車』
大好きな有川浩さんの『阪急電車 』が原作の映画を砂田アトムさんの手話弁士付きで見てきました。
原作を読んで良かったので、DVDで映画も見たことがあるので手話弁士に集中しようと思いましたが、やっぱり映画を7割以上見入ってしまいました^^;;
『阪急電車』はやっぱり良い作品です^^
ヴォーリズ建築も出てきますし〜♪
手話弁士のパイオニアは米内山明宏さんですが、今回見た砂田アトムさんも作品の柔らかさなどとてもよく表現されていたと思います。
ただやはり手話弁士と手話通訳は違うなぁとしみじみ感じました。
私には弁士はできないけれど通訳ならげんばれる...と思いました^^;;
この催しが今後も続くことを願います。
| 固定リンク
「音楽・観劇・映画・読書」カテゴリの記事
- 最近の読書(2017.08.08)
- Have A Hot Day!(2017.08.09)
- 万能鑑定士Q(2017.02.26)
- 『ゴールデンスランバー』(2016.12.24)
- 芸術の師走(2016.12.19)
コメント