最近の読書
ふとブログを見返すと、最近の読書について全然書いていないなぁと思いました。
それもそのはず、最近は読書メーターで読書記録を書いていて、そのぶんブログはぜーんぜん更新されないという...汗。
この半年くらいで、私の一番のオススメは「図書館の魔女 第一巻 」です。
この作品、文庫本だと4冊、単行本だと2冊の超大作ですが、かなりマニアックなフィクションです。
何がマニアックって、著者が言語マニアというか(笑)言語学を専門にしていた方なので作中のいたるところで、言語に関する情報がふんだんに出てきます。
そして、手話も登場します!
私としてはかなりオススメ。
後、エッセイでオススメなのが「神さまたちの遊ぶ庭」です。
宮下奈都さんが1年間家族で北海道へ移住した時のエッセイですが、あまりにも面白くて爆笑しまくりで電車などでは読めません^^;;
これはとっても読み安くてすぐに読めるし、笑い話満載なので元気になりたい方にオススメしたいです。
個人的には1ヶ月4冊〜6冊を目標にしていますが忙しかったりで月によりばらつきがあるので、もうちょっと時間管理したいなぁ。
| 固定リンク
「音楽・観劇・映画・読書」カテゴリの記事
- 最近の読書(2017.08.08)
- Have A Hot Day!(2017.08.09)
- 万能鑑定士Q(2017.02.26)
- 『ゴールデンスランバー』(2016.12.24)
- 芸術の師走(2016.12.19)
コメント